プリセプターを経験することのメリット

看護師になって3年目は大きく成長できる時期だ。一通りの技術をマスターし、勤務先にも慣れ、看護師としての自信がついてきている頃だろう。

多少の余裕が生まれるため、認定看護師や専門看護師などより専門性の高い看護師資格への挑戦を考えたり、看護師資格を活かして他の職種への転職を視野に入れる者もいるはずだ。

しかし、誰もが新しい道を目指そうとするわけではない。新しいことがベストとも限らない。そんな中、現状の業務の延長上で成長できる方法として、プリセプターがある。仕事がマンネリ化してきたと感じているなら、ぜひ挑戦してみるといいだろう。

プリセプターと呼ばれる先輩看護師がプリセプティと呼ばれる後輩看護師をマンツーマンで指導するプリセプター制度は、多くの病院で採用されている。そして、一般的にプリセプターになるのは勤続3年目~4年目の看護師が多い。

実際、通常業務を行いながら後輩の指導をするのは、負担に感じるだろう。責任感も自分だけの時より大きくなる。だが、プリセプターとしてプリセプティを指導し、育てていく過程を経ることで、看護の知識に対する理解がさらに深まり、技術の向上も期待できる。さらに、プリセプターとして課題にぶつかり、それを乗り越えた経験は人間的な成長にも良い影響を与えるだろう。

プリセプター制度を通して確実に成長するコツは、同僚や先輩、上司など周りの人々の意見を仰ぐことだ。自分には無い視点での考えを吸収することができる。それだけでなく、上手に周りを巻き込みながら仕事を進めていくことは、職場全体の成長にもつながる。周囲に相談することは結果的に、自分やみんなにとってプラスになるのである。